ファイアーエムブレム風花雪月 煤闇の章のユニット評価

風花雪月のDLC・アビスモードをクリアしたので、プレイアブルユニット11人の使い心地を評価してみました。

各ユニットの点数は、SABCDの5段階で採点していきます。

 

ベレス : A

f:id:throneroom:20200223225019j:plain

我らが主人公。

全ユニット中で成長率は最高であり、攻・速・守が揃ったステータスで安定感があります。特に速さが高いのが嬉しく、敵のアサシンの追撃を防いだり、ウォーリアに追撃を取ったりできるのがgood。

「伸びる鋼の剣」こと天帝の剣も便利。アビスモードでは探索のたびに耐久が5ずつ回復するため気軽に使えます。さらに、ラストバトルではボスの特効を突ける「破天」が大活躍。自軍の柱を担ってくれるユニットです。

 

ユーリス : B

f:id:throneroom:20200223225027j:plain

苦労人の盗賊。

盗賊らしく、とにかく火力不足。アッシュ君と並んで攻撃力は自軍最低であり、敵の中でもペラめなアサシンに対してすらまともにダメージを通せません。なかなか敵を撃破できないため、育成には苦労します。

その一方で、味方と位置を交換する戦技「トリック」はかなり便利。煤闇の章では引き戻しやレスキューが使えないため、唯一の移動補助手段であるトリックは重宝します。「ドローミの鎖環」による再移動と合わせて、味方を危険範囲から脱出させたり、足の遅い味方を前進させたりするのに大活躍。

一応「リカバー」も使えるので、ヒーラーにも転用可能。

 

バルタザール : C

f:id:throneroom:20200223225023j:plain

金!女!酒!な兄貴。

HPと力が伸びる一方で、技や速さは低いという、典型的な戦士成長をする危なっかしいユニット。気付くとウォーロックから追撃を受けて即死していたり、アサシンに対して攻撃を外して反撃で死んだりと、安定しないユニットです。近接ユニットながら籠手装備のせいで受けに向かないのも困りどころ。

一方で、自分から攻めた時の瞬間火力は最高クラス。特に、速さの低い魔獣全般に対して4回攻撃が出せるため、一発KOを連発してくれます。

 

コンスタンツェ : S

f:id:throneroom:20200223225030j:plain

クレアの再来。

飛べる魔法使いはズルい。段差や崖を越えつつ敵に魔法を浴びせて帰ってくる、というムーブができるのはコンスタンツェだけです。この動きが非常に強く、障害物の向こうの敵の移動スイッチをオンにしたり、無抵抗な敵の戦力を一方的に削ったりと、他ユニットにはできない挙動をしてくれます。

煤闇の章に多い敵フォートレスを焼き払うにも必須のユニット。サンダーストーム連携によるお手軽命中率アップも可能で、非の打ちどころがありません。

 

ハピ : S

f:id:throneroom:20200223225033j:plain

無気力可愛い女の子。

魔法射程常時3はズルい。長射程+再移動を活かしたヒット&アウェイ戦法が強力で、危険範囲外から敵戦力を削るのに役立ってくれます。また、敵のヴァルキュリアを安全に受けることもできます。

加えて、敵の移動を封じる「バンシーθ」が使えるのも強みです。強い敵将や、硬すぎて倒せない敵を足止めしておくことが可能で、自軍の安全を保障してくれます。バンシーθの命中不安も「慧眼の一撃」で補うことができ、文句なしの性能です。

 

エーデルガルト : D

f:id:throneroom:20200223224956j:plain

巻き込まれ系皇女様。

紅花の章での大活躍がウソのように使いづらいです。エーデルガルドはフォートレス・ウォーリアーのいずれかの上級職に就けますが、どちらも低移動力かつ近接戦闘職なのが辛いところ。普段から行軍に置いて行かれやすいばかりか、離脱マップでは敵将に追いつかれて殺される第一候補です。

斧使いというのも、剣装備のアサシンが多い煤闇の章では不遇ポイント。一応、戦技「魔物砕き」のお陰でラスボス戦では活躍してくれます。

 

ディミトリ : S

f:id:throneroom:20200223225000j:plain

闇堕ち前の王子様。

高HP・高守備を誇る、軍のメイン盾です。槍装備のため、大量に出現するアサシンに対して強気に出られるのが長所。力も異常に高く、反撃で敵の体力をごっそり削ってくれます。どんな場面でも受けに使えるのが非常に頼りになりました。

その上、煤闇の章で一番移動力が高いのがディミトリです。ターン制限マップで遠くの仕掛けを起動しに行ったり、機動力を活かして逃げ回りながら増援を誘導するなど、必要不可欠な仕事をバッチリこなしてくれます。つ、つよすぎる・・・

 

クロード : B

f:id:throneroom:20200223225003j:plain

ユーリスと気が合う盟主様。

就けるクラスはドラゴンナイト/スナイパーと、どちらも便利。できれば飛行騎士団をヒルダに譲りたいので、今回はスナイパーメインで運用しました。

屋内戦中心で壁の多い煤闇の章では、スナイパーの3マス攻撃がとにかく有用。一方的な削りや敵の移動スイッチ起動に貢献してくれます。厄介な敵のウォーロックをアウトレンジから安全に撃破できるのも強み。

 

リンハルト : C

f:id:throneroom:20200223225007j:plain

紋章学の知識を活かしてストーリーを進めてくれる人。

戦闘面では、コンスタンツェ・ハピに続く3人目の魔道士ユニットですが、攻撃性能は残念。射程は2マス止まりで、速さも低く、加えて移動力4というのが激烈にキツいです。フォートレス絶対殺すマンとしての役割はありますが、他に攻撃面の仕事はあまりありません。

一方、自軍でまともな白魔法使いはリンハルトだけなので、そういう意味では貴重。足が遅くてもリブローで遠くの味方を回復できるため、最低限の活躍は保証されています。

 

アッシュ : A

f:id:throneroom:20200223225010j:plain

灰狼の学級生徒との絡みが少なく、存在感の薄い人。

戦闘面では、戦技「狙撃」により6マス先を攻撃できる、遠距離攻撃の鬼です。森に足を取られている敵を一方的に攻撃したり、他のユニットが削り残した敵を遠くから処理するなど、器用な動きをしてくれます。技が抜きんでて高い上に、「命中+20」のスキルもあるため、攻撃を外す不安も少なめ。

宝箱回収にも役立ってくれます。

 

ヒルダ : B

f:id:throneroom:20200223225016j:plain

「暇そう」という理由で連れてこられた令嬢。

 初期兵種のウォーリアーがイマイチだったため、ペガサスナイトに変更して運用。ステータスは力・速さ・守備ともにそつなく伸び、戦闘面はそこそこです。ただ、有利を取れる槍使いが敵に少ないため、出番も少なめ。

直接戦闘以外でのヒルダの大事な仕事が、「おねだり」で男ユニットの攻撃力を底上げすることです。ディミトリ・クロード・バルタザールといった男たちの隣で待機し、ダメージUPを狙います。位置取りが重要なユニットなので、自由に動けるペガサスナイトが適しています。

 

まとめ

煤闇の章では、コンスタンツェ・ハピ・ディミトリが使いやすく、エーデルガルトが使いづらい、というのが個人的な感想でした。

もちろん、これは本人の能力というより、煤闇の章特有のルールや環境によるものでしょう。ユニットごとに本編とは違った使い心地が感じられて、面白いDLCでした。